
エクセルでの入力規制
CS資格1級に必須・Excelの実務に便利
機能解説
練習ファイルを参照してください。
- 間違ったデータを入力させないための機能です。
- IMEの起動等、入力支援機能も有ります。
設定方法
- 設定ウインドーをメニューの「データ」→「データの入力規制」で呼び出します。

設定画面と結果(練習ファイルの見本1)

- 「入力値の種類」や「データ」は見本1の各選択項目を実際に見てください。
- 下の2段の入力窓はデータの範囲指定をする場合に上限と加減を設定しますが、図のように値だけでなく式も使用できます。
入力時メッセージ・エラーメッセージ
- セルがアクティブになった際に表示されるメッセージです。
- 同様に、エラーメッセージは入力ミスした場合に表示される警告です。

↓

タイトル
- メッセージ枠の1行目に表示されるタイトルです。
メッセージ
- メッセージの本文です。
日本語入力
- 入力時の入力モードを設定できます。
- 必ず半角で入れて欲しい場合や、データがセルによって全角と半角に別れている場合に便利です。
